2009年1月30日金曜日
誕生日です~
よーっ!
26歳になりました。
って、原稿まとめながら、ハリハリ漬け(実家のばぁちゃん製)、みかん、珈琲を飲んでましたぁ!
友人二人から、お祝いメールが。。。
「ラーメンケーキを食べよう!」って。。。
うん、そうしよう!
編集者、営業マン、経営者として一人前にならなきゃ!
早く人を雇わないと倒れそうっ!
では、仕事に戻りますーーー。
2009年1月28日水曜日
にょい~
ほくとクリニック
の院長 澤先生
昼飯は立って食べてた。。。
俺はレトルトカレーをしゃがんで食べてた。
しかも、板チーズを2枚というトッピング付き。
それと、酢の話の続きなんだけど、すし酢とマヨネーズをキャベツの千切りにかけて食べるとおいしいからやってごらん。
(話がそれた)
精神疾患の患者は302万人いると言われている。
「その症状ひとつひとつに人間性が隠されているんだ」
「祈り」
という希望を捨てない。
「頭が割れる」 「息子が死んだ」 「千代大海」
叫ぶ患者にもたんたんと接する澤院長はじめ、医師、看護士、介護士が映し出された。
かっこいい。
俺も今夜も言葉との格闘。
無知への抗いを続けます。
「’」を横にするのに友人に仕事中、電話した(汗)
ありがとう!小見さん。。。
あ~、わからないことだらけ~
2009年1月27日火曜日
今夜は
今夜は
ブルーベックデスモンド
トミーゲレロ
ヌジャベス
を聴いて追い込みます。
インフルエンザよ!私のもとにだけは来ないで~
受験生の皆様~!僕も追い込みます!
互いに頑張ろう
精神科救急のドキュメンタリーを観た。
2009年1月25日日曜日
あ~、、、、、、、パニック、、、、、、、
H.K connection co.ltd.の決算!
新潟県から法人県民税、法人事業税申告書
新潟市から法人市民税申告書
新潟税務署から法人税、消費税申告書
などなどどこから手をつけたらいいのやら。。。
あ~
vol.003もまとめ上げなければだが、、、
パニックだぁ。
にいがた新縁会に参加してきました。
本日もたくさんの人に会うことができました。
最後に新潟NPO協会の金子洋二さんと話しました。
ネットで検索したら、新潟県のHPでインタビュー記事発見!
~地域づくりの広場より~
「プライベートまで犠牲にして頑張り過ぎないように。『思いが強ければ強いほどいい』という訳ではないと思います。強すぎると誰も付いてきてくれないし、お金も集まらない。やればやるほど辛くなって、そのうち家族にも見放されます。」
という最後の文。
どきっっっっっっ
私はとりあえず仕事に戻ります。
では良い日曜日を。。。
2009年1月19日月曜日
フルールアルブル
フルールアルブル
のフラワーアレンジメント教室に参加!
頭のストレッチに最高!
持ち帰り、編集机の脇に置いて癒されつつの編集作業です~!
美人な先生による教室!
男性向けの教室も今後やりたいと言っていました!
申込殺到するかと思いますよ
完成写真!
微妙な向きの変化で見た目が変わります。
バランスが難しいです。
またやってみたいす!
飯を食べないでのインタビューは危険。
今日はフラッっとした。
2009年1月13日火曜日
キルギス ビシュケク
◯キルギス共和国の首都であるビシュケクより
絵はがき届きました!
切手の人物は誰だろう?
ロシア語?で読めない。
1991年にソ連から独立をした国だそうです。
手紙って面白いなぁ。
◯豊栄の図書館行ってきました。
安藤忠雄氏の設計!
何回か行ってはいたけど、
初めて館内を一周。
とっても気持ちのいい空間ですよ!
別件でのついででしたが、
そちらでも熱いお話が聞けました。
問題意識が一つ立ちました。
◯お昼は「大阪からのスペシャルなゲスト」が来るから、
来い!
ということで、5人で定食。
刺激マックス!な交流となりました。
◯やるべきこともマックスに溜まってます~
今日は朝までか。。。
2009年1月8日木曜日
week! times ありがとう!
本日発売のWEEK!に登場させていただきました!
(13ページ)
編集部の荒木さん!
私を見つけてくれてありがとう!
掲載を許可いただいた上司の方々にも感謝です!
まだまだ発展途上のLIFE-magですがよろしくです!
新潟県の広範な地域での配置/販売といういうこともあり、
素晴らしい出会いが加速しますように...
興味を持っていただいた方、
気軽に連絡お待ちしています。
●本日のお昼はホワイトハンズ代表坂爪さんと
近況報告をしてランチ。
予定を書き出して、時間を区切っていくことの
大切さを再確認。
2009年1月6日火曜日
酢
やっぱ酢いいですね。
昨晩の夜食はざるうどんだったのですが、めんつゆと酢を5:5で割って、水足して食べました。
餃子も酢多めが好みです。
地元の友人nabe.comさんがblogを始めたみたいです!
新居への引越やら、花束やら、幸せ大盛りblogです!
毎日チェックします!
vol.003に向けて編集、取材、追い込みまくります!
あっ、カメラが...
外圧による故障だから、有償で直すと言ってきたぁ
24,225円
新品のボディを買うのと1万円も変わりません。(価格.com参照)
おいおい、電化製品って不思議だな。
もちろん直して長く使いたいよ。
ただ、新品と値段がほぼ変わらなければ買い直す人の方が多いのでは。
ぷひ~
ビール飲みたい
2009年1月1日木曜日
どうにか年を越せました。
◯明けましておめでとうございます。
30日は地元の友人らと再会して、
(幹事でした。食えない、飲めないで...深夜、家に帰る頃には腹痛が...帰ってからのり巻きとカップラーメン、みかんを胃に入れて就寝)
31日はお世話になった酒場で年越しでした。
(極寒の中、移動は未だチャリです。ライフマグ小林の基本的な移動手段です。ネックウォーマーの上にマフラーをしてます。)
先程、近くの神社に初詣に行ってきました。
(やっぱり行かないと落ち着かないからね。)
◯1/1付け 新潟日報 朝刊 第3部 3面
株式会社エイチ.ケイコネクション、
ライフマグの新年広告を出させていただきました!
中山さんのご好意での掲載です。
大変ありがたいです!
◯LIFE vol.003 を12月下旬としていたのに
遅れています。
申し訳ありません。
正月もやれることをコツコツと進めていきます。
「衝動をキープすること」
昨晩、言葉をかけていただきました。
カメラの調子が悪いんだよな...
修理に出している間にも取材が入ったらどうしたら良いの...
ぷひ~
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)